
ホコすっげー疲れる
前こんなに疲れるルールだったっけ…?
>>370
アサリより数十倍マシだわ
>>377
あれはまぁやること多いし…
C帯ガチホコ誰も持ちたがらなくてダチョウ倶楽部みたくなるのはなんでや…
せめて自陣近くにあるから死んでもいいから遠くへやれや
>>507
C帯はおれもそうだったが、ホコ持つ自信がないから基本持ちたくないんだよな
「いやw俺なんか無理っすw」みたいな
持ってもどこから進んでいいかわからず、「こっちで大丈夫すかね?」って感じであたふたする
今思えば可愛いもんだ
>>573
懐かしい
ヒーローモードもやらずにいったからホコショ溜めれることも知らくて迷惑かけてたわ
>>576
それが今じゃ味方の文句しかでてこねえ
初心に還らなくちゃ
>>581
ほんとな
文句言いたくなるけどそれを加味した上で自分がどう立ち回れば良かったのか考えないとな
A帯はガチホコバリア割って一定時間経ったら中央に戻ることを知らない奴が多すぎるそろそろルール覚えてもらいたい
今のC帯ってホコの譲り合いなのかw
最近はホコの奪い合いしかしてなかったから懐かしいな
とりあえずホコを自陣がわに運ばなければok
カウント優勢時の残り1分切った辺りで、自陣側へホコを持ってこさせようとカモン連打するのたまにいるけど、ただのアホだよな
>>764
一分ぐらいではまあやらんが
30秒切って前進もうとするアホがいたときはカモン押すわ
>>773
あんま護衛来てくれないんだよなぁ
>>777
そら30秒切ってんのに特攻するやつなんてアホの極みだし
位置が相当悪いならまだしも普通は膨らましておいとくから
>>790
いやホコ持ってても護衛してくれない
>>794
いや終盤勝ってるのになんで持ってんねんって
そもそも割るなよ
>>815
はぁ?
そんなの状況によるだろとしか
>>820
ごくごく稀な状況じゃなきゃ持たねえし割らねえし前になんか出ねえよ
こんなのS+にもなってわかってない奴いんのかよ
ほんま救いないわ
>>827
勝手に割るんだから持つしかねえよ
知らんわ
ホコ運びが上手いチャージャーをあまり見ないのはなんでだろ
いつも後ろで全体を把握してるはずだし、ホコショは同じ遠距離武器だから絶対うまいと思うんだけどな
編成的にチャージャーに持たせたいけど持たせられない場面がかなりある、まぁどうせほとんど持たんけど
>>960
臆病者ならいいが大抵のチャーは超臆病者だからカウント進めることを考えない
ホコは多少猪じゃないと
>>967
いやいくら超臆病でも「あ、遠くから見てるからわかる、こっちのルート人いないな」とか、ルールを把握している以上「1デスしてもリードとっとくか」とか普通思わん?
モズクホコで「自陣にあると怖いから死んでもいいから右上に落としとくか」とか思わん?
>>973
そういうことを考えられてたら悲劇にならないわけで…なってるから問題
臆病な奴は(面倒な)危ない部分で負けたら自分の責任、だからやりたくない前に出たくないって発想なんだよ
期待するだけ無駄
>>973
自分のキルレートを勝敗より気にしてる奴はいるよ
病気みたいなもんで言っても治らない
>>973
臆病者ならそれだけど
超臆病者だから全く前出ない
ホコ持ったら後ろ下がってホコショ連打
当然のようにキルされてカウント取られる
ホコは猪がもった方がいい
死ぬならせめて中央より敵陣で
>>973
チャージャーは自分が死ぬことだけに対して臆病だからね
勝負とかそっちのけだからチャージャーなんて持っちゃう
マジで救いようのない知的障害者なんだよ
参照元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1515323878/