
早く高機動でトラップ仕掛けられるブキくれよー
そしてトラップは3つ仕掛けられるようにしてくれ
>>287
パューがあるやんけ
>>289
なんて読むんだ
>>287
スパイ
>>289
>>294
言葉足らずですまんシューターや、ZAPやマニュあたりのメインで欲しい
パュースパガは惜しいけど段差とかがネックになるしな
トラップって50ダメージあっても良いのに低すぎ
トラップ同士の設置距離に制限ができたんだな。
仲間と協力してトラップ置きまくってトラップの爆風で倒すことができなくなった。
最初からついてるぞお前はトラップエアプか
>>860
いつ頃かわからんが、トラップでガチアサリを投げる前に倒すという動画があるので少なくともガチアサリが追加された時にはまだ制限がなかった。
サブがトラップのブキをしばらく使って来なかったから最近まで気付かなかった。
理不尽っちゃ理不尽だけど効率がアホみたいに悪いから別になくてもよかったけど。
トラップってちょっとでも性能積むと踏んでから回避不能になるし積んでいくと爆風範囲インチキになってくるからこのままでいいと思うけどねえ
あえて言えば性能積むごとに塗り範囲も増えていくと嬉しいと言うかそういう方向にしか強化しようがないでしょ
投げられない事以外はポイセンの上位互換なんて言われてたぐらいだからセンサー時間伸ばすにはポイセンの方が強くならないと無理だが
>>870
爆風範囲はサブ積んでも固定だぞ
>>877
いやガンガン増えるけど・・・
>>901
増えると言ってもそれほど効果が大きいようには感じない。
裏取り対策と逃げトラにしか使わないせいもあると思うけど。
>>904
ガイジかな
>>905
元々トラップがあるブキ使わないせいもあるのかもしれんけど、トラップ使うくらいならクイボでいいやってなる。
上手いやつはとことん上手いけど。
使い込みって重要だよね。
トラップは設置から時間が経過するほど威力や範囲が大きくなるようにしたらどうか
トラップはラピダイナモと相性抜群だけどこの2つサブ性能積まなくて良い性能
結局メイン次第なんだよな
トラップエアプが紛れこんでるな
今日はトラップエアプがなんかよく湧く
お前ら騙されたと思ってラピ使えよトラップつええから
トラップアサリルートに二個置くのは結構楽しいけど
防衛って後ろ向きの行動だし
トラップは待ちのブキなんよ
いや爆風範囲そんなに増えないって場所に突っ込んでんだけれども
試し打ちすれば一発で分かるだろ
>>915
純粋に使い方を間違ってるのかと。
ほぼシューターメインにやってるからトラップを使う機会ってほとんどないのよ(プラベのリッター限定で唯一トラップを使う)。
トラップを効果的に使う立ち回りができないからギア効果を実感できないんだと思う。
トラップが強いならダイナモさんの強化なんて必要なかったんだよ
参照元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1525751443/
トラップどうしの設置距離は2の発売初日からあったぞ
2になってからサブの使用感覚とか試さないのはちょっと信じられないわ
3個設置と威力50は欲しいよなわかる
トラップエアプ多すぎ
トラップは絶対強化したらアカン部類のやつやろ
トラップまみれの光景を想像してみろストレスで禿げるわ
トラップの強化自体は欲しいけど今ブラスター環境でダメージ50はヤバいんだよな
ただでさえクイボ持ちとホットが組んだだけでも面倒な訳だし
やるならせめて既にセンサーついてる奴が踏むと二倍の70ダメージとかにしておいた方がいい
2になってセンサーメインの性能に変更されてるんだしむしろセンサー時間強化しろ