
参照元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1461480443/
始めた頃は ヤグラ>エリア>>>ホコ が好きな順だったけど
一ヶ月経って今は ホコ>>ヤグラ>>エリア になった
分かってくるとホコも楽しいんやなって
ヤグラはなんか無敵ごり押しゲーな部分があるしエリアは作業感を感じてきた
ホコはホコ持ちになると最高に楽しいのになんでみんな持ちたがらないか分からんな
自分がゲームメイクする感じがたまらんしタッチダウン決める瞬間は脳汁ドバドバなのに
ただホコを止めたりホコを守ってる気になって前突っ込んだりするだけだとホコが付いてきてなかったりいつの間にか敵に殺されてたりと常にジリ貧な感じで楽しさ半減だわ
久しぶりにガチエリアやったけど、勝てるんだけど超荷物になってるのがわかって辛かったわ
自分は全然倒してなくて、気付いたら味方が倒しまくってるし
極めつけは自分が死んでる時に味方がエリア確保、これ完全に自分以外の3人VS敵4人だよなー
味方が上手すぎて負けないから腕前下がらないし、深夜だからか部屋変えても同じメンツに会うしで気まずすぎる
同じ腕前なのに味方が上手すぎるんだが…運がよかったんかねぇ
>>19
勝ってるならお前が強いんだよ
それでいいんだよ気にするな
>>21
遅レスだが凹んでたのでなんか助かったわ
まぁ普通に間違いなく荷物だったけどな…とりあえずまた今日からガチ練習するわ
エリアは上位に上がれば上がるほど正面突破ごり押しがきかないのが辛いな~
ヤグラホコよりも立ち回りの差がもろに出る
ヤグラならS下位維持もできるがエリアだとA+維持もキツい
>>23
自分もヤグラが得意でエリアが苦手だわ
特に2面エリアなんて何をどうしていいのやら…
>>24
もうやってるかもだけど
2面エリアは得意(好き)なステからチャレンジして
自陣エリア塗る組と敵陣エリア塗る組と開幕2対2にわかれるか
開幕3人自陣向かったらとりあえず一緒に自陣エリア向かって足場作ってから
味方と2人敵陣エリアいくって流れがほとんどだからブキ見て頑張れ
押してるときは一人自陣エリアの守備してたら割と勝てる
2面エリアはスプボムラ強いよ
押されてても強引に確保にもってけるから基本サポートの立ち回りどうだう?
塗りカンストジェッカス使いだけどSなんて全然夢の世界だったが
アプデ後はA落ちしてもほぼストレートでSになれたりするほど環境が激変したわ
昇格できるのはエリアだけなんだけど
俺がうまくなったんじゃなくてA帯チャージャー弱体化が可哀想なほど著しい結果なのは間違いない
短射程武器使いの人はエリアでは無敵系長射程武器つかってみ
俺もだw
ヤグラはゾンビでガンガン死んでSに行けるけど、エリアはA無印くらいが適正ぽい
死なずに塗ることを意識しすぎて消極的になってるのかもしれないなぁ
自分はエリアで上に上がるタイプ
ヤグラは面白味を感じなくてやらなかったらますます勝てなくなって全然やってない
勝っても負けてもエリアが一番楽しい
まぐれ勝ち負けがほとんどなく立ち回りの差が出るから
負けたら自分が弱かったし仲間と連携出来なかったと納得が出来る
ホコ>ヤグラ>エリアだなあおれ
エリアは押されるとどーにもならない
ヤグラは味方依存度が高すぎる
ホコは自由度が高く動ける上前述の通りゲームメイク要素もあるから
「思った通りに敵に運ばせて狩る」
が決まったときの気持ちよがわかりやすい
モズクならショートカットを選ばせてそこを狩る
ハコフグでは相手側視点で左の通路の前では絶対死なない(だから右壁登りは絶対にしない)
とかね
みんな攻めたがる場合間隙を突かれて一瞬で負けるのもホコ
逆もあるのでたまらない
昨日のモズクとハコフグでS行って
直後のエリアで即溶かしましたまたよろしくね
モズクとかヒラメのホコはもう運だろあれ
一匹機転の利いたのがいると一発逆転があるから最後まで気がぬけない
それはそれで面白いけどさ
>>31
あんまり運でくくりたくもないけど
常に逆転が出来る、される構成好き
俺モズクのショートカットからの押し込みされるとたまらん
開幕で富士山直前まで持っていって
のこり三十秒で防衛ミスってタッチダウンをされたときは胃が溶けるかと
ヒラメはよくわからん
そんなに一発逆転出来たっけ
Bバスは好きだけど、二面は味方依存度高いからね。
A以降は、振り分け見ないとか塗り意識低い味方が多いと詰む。
自分はヤグラ>エリア=ホコだけど、着実に勝つならやっぱりエリアだよね!!でエリア篭り
→負けた時の疲労度高くて、結局ヤグラで戻すの繰り返し。
ヤグラやホコは負けても次行こ、次!って切り替えやすいのに、エリアで延長で負けた時の
高ダメージ何なんだろ、あれww
>>32
ホコは延長で負けることってあまりないしなあ
相手が慎重になればなるほど防衛有利だしね
エリアは確かに延長負けの疲労感半端ないわwww
>>36
ねww
塗れ塗れ、塗って止めればそのまま逃げ切りーなのに、もうインクないっ味方…味方どこー?って
なるからかな。
ヤグラやホコにあるお祭り要素も少ないもんね
ヒラメは右端からのダンクかなあ
最速でホコパクって左通路を駆け抜けて富士山真下のイカ返しに頭突きをしにいく倉庫いいよね
通路抜ける時点では35ぐらいなのに頭突き噛ますと15ぐらいになるのにそこはかとない理不尽
モズクホコで点々としてる味方インクをトビウオで跳ねて敵陣に侵入してタッチダウンしたり
ハコフグで一生懸命右から登ろうとしてるホコ持ちにカモンして中央突破してタッチダウンしたり
ホコは機転で逆転できるから楽しい
ハコフグホコのタグマ、相手全員S+に序盤から押しこまれタッチダウンされるのを防ぐのがやっとってところから
終盤運良くキル取れたところからするりと正面から押し込んで逆転タッチダウン決めた時は興奮したな
これがあるからホコはたまらん
狭くて窮屈なのが苦手だからヤグラ苦手だわ
更にヤグラでネギトロとかタチウオとかアロワナみたいな狭いステージだと最悪だわ
狭いステージとかまじで何したらええんかわからん