
参照元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1458464796/
なんでモンガラホコ取った後、中央から行く奴が絶滅しないのか不思議で仕方がない
何回かやったらほとんど無理やってわかるやろ
今日S+部屋でモンガラホコ7試合やって全員真っ直ぐ0で必ず右に1人。
もう全員で真っ直ぐ行くことはないんだね。。
モンガラホコで開幕右に行って死ぬだけの馬鹿いるけどその馬鹿の代わりに先に自分が開幕右に行って活躍すればいいんじゃねって今日初めて右に行ってみて思った
俺が右に行こうとしているのに右に来ようとする人がいるとき
そのときは右からホコ割り真ん中コースに変えるんですけどね
三割ぐらいのモンガラホコで開幕右行く奴がまだいるな
迷惑ってことがわからないのかねえ
ホコの勝率がヤバい
モンガラホコほぼ全敗でキルレもマジでヤバい
ホコになると死なない立ち回りが全く意識できなくなるようだ
味方に土下座したい
でも近くにホコ持ちの敵がいると思うといても立っても居られず…
>>637
俺はホコだけでS+まで行ったよ、
ヤグラとかエリアはA帯でも勝てないレベルだし
>>656
親近感があるわー
>>656
俺もホコメインで上げたなあ。ヤグラエリアはサブでガロン使っても勝てん
>>656
うそ~
ホコの勝率が多分飛び抜けて糞な俺からするとびっくりだよ
ホコ運びもホコ持ち狩りもめっちゃ下手だし
あの一気にガーッて進められる瞬間がわからんよ
>>670
ホコ運ぶ時は敵を倒してゴリ押しするか敵を倒さないで置いてきぼりにするかの2択やな、
防衛の時は絶対後ろからホコ持ちを倒そうとしない事と相手の進路を塗るのが大事
>>728
なるほど参考になりやす
ホッケもモンガラも追いてきぼりパターンで思わぬ逆転くらうことが多いんだよなあ
結構ホコを追いながら仕留めようとしちゃうことが多いから気をつけるわ
後ろからホコ倒したほうがいい時もあるよ
モンガラの右入り込まれた時なんか誰か裏取らないと防戦一方になりがちだから
>>733
よく後ろから追いかけてる人居るけど
その間数的不利になるからおすすめ出来ないわ
>>741
いやあの篭る場所に何人居ても一緒なんだよ
全員でこもってても仕方ないから誰か裏とって倒しいくべき
>>744
その意見も分かるけど味方を信用しすぎないのも重要だと思うよ、
裏から行くのは味方に任して自分は絶対突破させない事を意識してるわ。
長期戦になればこっちのSPが溜まるからいずれ迎撃出来るし
モンガラホコの立ち回りがわからないよ
S+になった今でも
敵のホコ持ちが中央の橋で分岐ルートにさしかかる時、どういう行動を取るのがベストなんだ?
右ルートを選ばれた場合の対処って難しいよな
下手に中央橋渡って向こう行っちゃってた場合追いつけないことが多いし
>>659
中央抑えつつ右金網下も抑えないといけないから味方が誰もいない方としか
個人的には金網下が敵インクに染まるのが怖い
モンガラ右で金網上にホコ金網下敵インクだとチャージャーメガホンスパショあたりがないと残り30切るあたりまで止められないし遠方から止めたところでスパジャンで延々飛ばれたら防戦一方になるし
判断は迅速に…
>>739
ありがとう
ルート選ぶ前に一度味方の位置確認の一息を入れた方がよさげだね
右ルートで網まで行かれると本当対処に困る
そのまま負けてしまうことが殆どだ
倒しに行こうとするとホコショ食らいやすいしホコの前歩く護衛のカミカゼアタックで身代わりされて状況が全く好転しないんだよな
うまく網ルートを止めに来られる時は…左右どっちにも敵が分散して待機してるパターンかなあ
ホコはヤグラと攻めるとこが違うけど基本は同じかと
どんだけ索敵できるかだなぁ
ただやっぱ味方運が他より大きいから勝率は低めになる
ホコが一番センスが出るよな
ホコは1人同じ考え方のやつがいるとすっごい楽だよな
開幕割に行くわけでも回り込むわけでもないやつが一番理解できない
割らせて相手が取ったの倒すつもりなんだろうけどリスキーすぎるよ
モンガラホコ初手右とか左とか行くチャージャーなんなん?
そもそもホコにリッターとか野良じゃ地雷過ぎてマンメンミ!
>>761
モンガラホコはリッター強いだろ
まあチャージャーは初手正面で敵チャージャーの処理ですなぁ…
>>761
右は百歩譲ってわからなくもないけど左ってなんだ?
宝でも埋まってるのか?
モンガラは攻守共に初動と中央のゴリ推し時以外は
4人が同じルートに居ると負ける、とにかく味方の動きを注視する事が重要だと思う
>>780
モンガラ以外でも大事なんだけどモンガラは致命になるな
味方にすぐ死ぬ&持ち場何それ味方多い方にジャンプ奴がいるともうめちゃくちゃになる
強い敵より厄介
>>780
スペシャルされると逃げ場なくなるからな。
>>780
なるほど
モンガラできついときはそれか
参考にする
そういやモンガラのリスポン付近の広場より奥もガチホコ侵入禁止にすべきだと思うんだが
>>857
一応中央ルートで押し込まれてから取り返したときの安全ルートとして使ってるヤツいるから厳しいな
モンガラホコの負けパターン
① そもそも敵と味方の実力差が開きすぎててどうしようもなく、ノックダウン
② 開幕、正面からのぶつかり合いで壊滅してホコを進められ、そのカウントで負ける
③ 開幕右行った奴が何故か暢気にビーコンおいたりしてる間に、正面壊滅からのカウントで負ける
ぶっちゃけ、開幕30カウントで勝負が決まってるのがほとんどだから、スタートダッシュが超光る
おれもs+維持はホコじゃないと無理だわ
4人全員置いてきぼりにしてタッチダウンするのメチャ楽しい
モンガラのスタダは味方に右行くやついたり相手にチェイス持ちいたら腐る印象
モンガラって結局中央をいかに長く制圧しているか、で勝ち負け決まる印象
ホコはどうしても攻守が早く切り替わるから見逃しがちだけど、どのステも中央の制圧が一番大事な気がする
モンガラホコは敵が満載なのに中央から行こうとするのと残り時間30秒とかで富士山の上の周りで篭城するとかいう意味の分からんことをしてくれなければなんでもいいよ