
参照元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1467027500/
ネギトロホコタッチダウンしにくすぎるからめんどくさいんだよなぁ
ホコはタッチダウンが気持ちいいのに
>>21
ネギトロだった瞬間に試合5分確定だもんな、よっぽど敵が強いとかホコ無視池沼が味方とかじゃなければ終わらない
>>22
ほんとにねー
ほぼ5分確定ってのがめんどくさい
ネギトロホコは左右どっちのルート行くにしても敵陣の高台へ上るのがまず一苦労
で上ったら潜伏できない金網を渡らないといけないからきつい
というか左右のルートでどっちがカウント多く進められるんだろ
>>27
中央高台→上がれれば一気にカウントが10台
右金網→坂上がり切れば30程度まで進む(坂手前40程度
左壁→壁上がった瞬間に30程度まで進む(壁前40程度
どっちもどっちだけど少しでも数字欲しいなら右のほうが進んだだけ数が進むだけ良い
左は壁上がる前に死んで40程度止まってモヤモヤすることも多いけど1チャン
中央はまずノーチャンス
>>27
左は45まででそれ以降は上に登る。
38まで行くと、右なら角を曲がらないと行けないからキツい。
50台なら右、40台なら左、20台なら中央狙いかなあ。
>>34
左右はほとんど似たりよったりなんだ
それだと少しでも姿を晒す時間が少ない左の方がいいんかな
右には一応潜伏できるブロックあるけどあんなの分かりやすいし
>>45
ヒト速積んで右を走ろう
ファミzapとかでいいんでないの?
>>45
敵に上手いチャージャー、大王持ち多いと右側安定
左側は長射程が守りやすく攻めやすくなってる
右側は中央から(ほこもち以外)が上に上がってちょっかいかけれるから、味方が短射程多いと右側からのがカウントは進めやすい
めっちゃ上手いチャージャーが味方にいるときは左側安定って感じ
>>52
ホコの時はヒト速イカ速はそれぞれ最低16は積むようにしてる
残ってる枠はステージによってさらに速度系積んだり別のギアパワーにするけど
ネギトロだとヒト速がいいんかなぁ
ホコはやっぱ楽しいわ
買っても負けてもストレスが少ない
ネギトロは左の壁を登ってメガホンやダイオウ持ち辺りが右から裏取りするのがタッチダウン狙いの王道なんじゃないかね
モンガラとネギトロだけは
味方ゲーの要素強い
ホコになった途端負のオーラがすさまじい
ホコは5回に1回くらいの頻度でいい証拠