
参照元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1457313898/
とある理由でジェッカス→プラコラ→無印96と乗り換えてきたんだが、今度のアップデートは大丈夫なんだよね?
黒凸を弱くする必要があるのは理解するがとばっちりは勘弁してくれ……
>>621
ガロンの2確はやり過ぎだと思うけどね
>>621
その順序で使ってきたなら、.96だけ異様に塗りが厚いと思ったことはなイカ?
しかも塗りの下方修正ならスプリンクラー持ちの無印には影響が小さい
>>650
他の人も書いてるけど逆にジェットやプライムが塗れなさすぎ
それぞれ射程や精度の長所があるけどインク管理が厳しかったな
>621
じゃあ次は金モデ
その次はパブロヒューな
96は確定数が2確なのもでかいが
微妙にぶれるのがエイムがばがばな人でも
ラッキーキル取れやすいところが愛されるんやろ
長射程高火力がガロンの個性だと思うからそこは別に変えんでいいよ
だが他の性能はもっとチンカスレベルにしないとダメだわ。特にインク効率
シールド張ったらメインはほとんど撃てないくらいがリスクもあってちょうどいい
>>676
シールドってボムぶつければあっと言う間に壊れるし言うほど強くないけどなぁ。ガロンにスプラシュボムやクイボがついてるほうが嫌だわ。
>>686
シールドが言われてるほど強くないのはロンブラ使ってるから百も承知
でもシールド張ったガロンはあかん。あのメイン性能でシールド使えば撃ち合いには絶対負けないレベルやし
そもそもガロンのメインが強力すぎるのが問題。シールドとの相性がいいのがそれを後押ししてる
>>709
そりゃ対抗策を持ってない武器ならそうだけど、たとえばスシコラならキューバンボムぽいーで一瞬だし。別にシールドなくても打ち合いで強すぎだと思う。シールドよりメインのブレを大きくしたり細くしたりしてほしい。
>>730
せやから最初からガロンのメインを弱体化した方がいいって言ってるんだが?
まあ意見が一致したようでなにより
>>739
最初シールドのインク消費増やせって書いてたよね?それはせずにメインのみ弱体化でいいわ。
>>751
ああ、インク効率=シールドのインク消費の事と読んでくれたのね
メインのインク消費をもっとガッツリ上げて欲しいって事ですわ
シールド張った上にお前はどんだけ弾撃てるんだよといつも思う
>>757
亀だけど、そう言うことか。それ賛成だわ。
96がメインとしては大したこと無いみたいな風潮には疑問を禁じ得ず
大体凸が来る前もシューターの中じゃスシコラに次ぐくらいの数いたじゃん
96はスシコラ大旋風で軽く消し飛びました
ついでにプライムも
96が多かった時期なんてあったかなぁ?
スプリンクラーさんが付いているから担いでるくらいで「お客さん、通だね」って感じだったぞ
>>746
けっきょく強い弱いじゃなくて
動画でみて使ってる人が増えるだけなんだよな
>>746
ガチが始まったくらいの頃は
シューター二番手だったよ
>>746
ロラコラ全盛期で96デコが居ない時代はそこそこ居たぞ
ロラコラ対策で俺も担いでたし今じゃスプリンクラー中毒になって一番得意ブキだけど
>>819
ロラコラ全盛期はマッチングで「ロラコラが何体居るか?」が問題だったから他のブキなんて気にしてなかったなぁ
>>861
Bバスで96はかなり流行ってたと思う
>>869
あの頃はBバスは敬遠していたからあまり見なかったのかもしれん
というよりロラコラが酷すぎて本体ごと売るか真剣に考えていたわ
俺と似たような経緯だ
次に使うのはバレルと予想する
96ガロン(デコ)はインク消費上げるのと塗り面積極端に狭くしないとダメだと思う。
シールドにボムで一瞬ってチェイスでも使ってんのやろかって言いたくなる
キューバン直撃させても耐久全部は消し飛ばないし耐久無くなっても30fは残る
そんだけ時間あればジェット以外はキルした後インク回復出来る位時間の余裕あるし96dなんて正面から呑気にボム投げる間に倒せる
てかガロン使っててとりあえずシールドにボム投げてくる奴って全然怖くないんだが
キューバン投げたあと撃ち続けても2秒弱はもつしその間に何回96が攻撃できると思ってんだ
ああ雑魚にとっては2秒間無敵は一瞬でしたか納得
ボムで楽に殺せるならシールドガロンこんなに蔓延ってないんだよなぁ
真下でショットに対して無敵も狂ってるけど