
参照元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1454230047/
モンガラエリア運ゲーすぎるわ
味方が頑張らないと勝てないじゃないか
>>398
ゴミを引くとどうしようないよね
裏鳥したら自エリアとられてて自分エリアとったら裏鳥されて
どっちか片方味方にやってほしいのに
>>398
短射程持ってはならない
それさえできれば自エリア完璧に封鎖しきれば勝てる
攻め込みは運ゲー。短射程も運ゲーになりがち
武器格差がひどいんで運ゲーしたくないならしっかりした武器持つのが大事
>>404
先生味方が短射程のみの時はどうしたらいいですか諦めていいですか
チャージャーは使えません
>>413
お前が自陣守りきって敵陣も塗る
96系、H3系、ジェット系、竹その他チャージャー
デュアル系、プライム系、スピナー系・・・
探せば結構ある
ラピブラ系もできるかも。
自陣に来る96凸にある程度役割持てる武器がいいかな?
H3とか意外に安定する
>>428
そんななんでも出来たらとっくの昔にカンストしてるよぉ
>>438
「自陣を守る」
「相手陣地にもちょっかいだす。だせる武器を使う」
これだけだぞ。相手陣地にちょっかい出してやると、敵陣いった短射程も動きやすくなるし
これ徹底してれば負けるときは「防衛失敗して自エリアとられたとき」のみになるんで「味方のせいでええええええ」とかならない
自分がゲームの全てを担えて、かつ強い立ち回りをすることがこのゲームを楽しんでウデマエ上げるコツ
>>460
結局ワンマンアーミーじゃないですかぁ…
>>398
モンガラエリアはウデマエ溶かした思いでしかないから
プレイしないことにしてるわ
死ぬほど頑張ってもだめなときはだめ
流石に味方ゲーすぎ
>>410
中射程で自エリア守りきれて、かつ敵側に役割持てる武器を持ち込むことが大前提
これができればそこそこ安定するよ
スクイックラーだけどモンガラくそ楽しい
モンガラは数時間ぶっ続けでやったらまあ何とかなるくらいにはなった
ただ味方が弱いとどうしようもないね
モンガラエリアほど安定して勝てないエリアも無いと思う
>>484
使用武器による
開発もステージルールでの武器変更推奨してるんだし、安定したきゃ安定する武器使え
>>486
自分がチームに一番貢献できないなら、チーム運嘆く権利ないだろ
そこそこの仕事しかできないやつは味方に勝敗左右される。あたり前
左右されたくなかったら、しっかり味方で左右されないぐらい活躍する。
実際自エリア防衛失敗してる分際が『味方短射程で勝てない』とか100年早い
>>484
どう考えても楽な部類。持ってくる武器が悪い
一人で打開が絶望的なタチウオホッケのがきつい
モンガラの自エリアが確保されてるのに坂下でモタモタしてる奴みると悲しくなる
モンガラってリードしたら自陣守るだけでいいのに向こう取りに行こうとするやつ居るよな
エリアでモンガラあるとどうしてもモンガラに合わせてブキ選ぶげど
もう一個のステージが微妙になる
ここで以前勧められたラピブラもモンガラ確かに強いけどキンメは厳しい
モンガラほんと自分一人強くてもどうしようもないから糞すぎ
せめて真ん中にホコの時の台出せや
モンガラエリアは後援型のスシコラが結構安定する。
開幕は、対岸の正面にボム→網の上から敵陣右塗り→ボムで左塗り→自陣塗りでエリア確保。
中盤からは網の上から敵陣右を塗って右から攻めてる味方を援護しつつ、左を抜けた敵を撃退しとくだけで勝てるわ。
モンガラはデュアルが強いステージの一つ
対岸の相手を倒すのにスピナーだと一瞬遅れることが多い
52ガロンがさいつよでしょ
シールド使いながら敵陣荒らしつつメガホン溜まったら自エリアに撃てば味方の援護にもなる
バレルでいつも美味しくいただいてます!
バレルいいよねー
バレルいいよねー
バレルはいいぞ
ラピブラァ…