
参照元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1452859830/
発売日組なんだけど最近操作がどうもしっくりこなくて、というか全くエイムも合わないし初心者のようにしか動けないで悩んでいる
どうやら右スティックを多用し過ぎて殆どジャイロを使ってないようで、右スティックを使わないように心掛けてるんだけど気にし過ぎてぎこちない動きしかできなくなってる
お前ら右スティックは多用してんの?
>>408
少なくともエイムでスティックは使わない
>>408
考えてみたらスティックもYボタンも結構使ってるな
>>408
ブキをちょくちょく変更するとその症状なりやすいと思うよ。射程の差が激しいと距離感狂ってきてるんだと思う。ジャイロONで左右だけは右ステッィクも多用しています。
>>416
まじか!
方向修正したりしないの??
両腕が肩より後ろにいくときない?
>>423
大きく動かすときは右スティックとジャイロを同時に使う
微調整はジャイロって感じかな
>>423
敵を画面内に捉えるまではスティック使うけどそれ以降はジャイロ
雷神ステップやくるくるパブロは足元にボム投げれば大体爆ぜる
>>423
スティックはイカ状態での大きなカメラ移動とかの移動中に使えばパッド動かさないで済んで交戦時にジャイロエイムしやすくやる
Yボタンもパッド動かさないで済むカメラ切り替え法で指の位置も動かさないで済む省エネっぷり
>>423
大まかな視点移動はスティック、細やかなエイムはジャイロでやる
どちらか一つしか使わないって事はない。両方同時に使う
なんかこういうのは体が勝手に覚えるな
意識せずとも自然にこうなるわ
>>423
ジャイロで試しうちの練習してたら自然と使うようになるんじゃない?
元々FPSやってる人ってジャイロ無し?
>>418
FPSはエイムする時このゲーム程大きく動かさないし全くの別物でしょ
>>418
fps勢なら主流はPCだろうしPCならわざわざゲームパッドでスティックエイムするよりマウス使いそうだからfpsやってる人でもCS機勢がスティックエイム使うんじゃない
>>418
スティックオンリーだったけどスプラ上手い人からジャイロの方がいい的なこと言われてジャイロ練習中
どうしても慣れなかったら筆洗に逃げる予定
今までシューターオンリーだったからローラーのエイム合わせが全くわからない
>>436
ローラーなんてエイム力いらんだろ
試合中ジャイロやスティックのこと考えてない
言えるのはチャージャーのエイムはジャイロ 振り向きや微妙な立ち位置?の調整はスティックかも
もしかしたら、まったくちがうかも 不思議だけど、まったく意識してないからわからん