
5
@yuzu_noritamA 着地狩り…しちゃうよね…自分も相手の着地地点ローラーでグルグル回って待っちゃうもん…(笑)
ローラーで待ち構えてたときダメージ判定は着地判定の1フレ前に出てたけど、っていうかそもそもスパジャン着地時に当たり判定どのタイミングから出てるのさ
スーパージャンプの着地地点でローラーをぐるぐる・・・みんなの当たり前が覆される?!
探してもデータ見つからなかったので自分で調べました。
既出だったらすみません。
ローラーでの着地狩りどっちがいいの?という検証です。
実際には単純なキルタイムだけでなく着地狩りへのカウンターや周りの状況によっても左右されそうです。
数字上では「その場>くるくる」となりました。
【splatoon】ローラーでの着地狩り検証
視聴者コメントぴっくあっぷ
○おー、くるくるしない方がいいのか
○その場だと着地狩り狩りされやすい、とくにチャージャーがいたらやばい
○今回は、キルタイムのみでの比較なら、その場ローラー>くるくるローラーということですよね。
○インク消費面でもその場のほうが有利かもね
○その場ローラーも入力してる間はインク消費してる
コメ1甘い@スプ速2016/01/14(木) 20:18:48ID:71964ed9f684f
着地した瞬間に振って殺してたわ
着地した瞬間に振って殺してたわ
コメ2甘い@スプ速2016/01/14(木) 20:19:04ID:652b724608ede
着地した瞬間に振って殺してたわ。
着地した瞬間に振って殺してたわ。
コメ3名無しさん@スプ速2016/01/14(木) 20:25:15ID:4738aad4137d4
何故2回行ったし
何故2回行ったし
コメ4匿名@スプ速2016/01/14(木) 21:10:56ID:806379e230b42
。つけたんじゃね
。つけたんじゃね
コメ5名無しさん@スプ速2016/01/14(木) 21:26:16ID:a56af13f4c4a6
スプロラなら着地地点にタイミング合わせてキューバン投げ込むだけの簡単なお仕事
遠距離でもゲージさえあればメガホンでふっとばせる
スプロラなら着地地点にタイミング合わせてキューバン投げ込むだけの簡単なお仕事
遠距離でもゲージさえあればメガホンでふっとばせる