
参照元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1442672051/
リールガンはワントリガー3発ヒットで確3になったら面白かったのに。
>>276
面白いどころか中射程シューターの存在意義をなくすぶっ壊れブキになるぞ
52以上のキルタイム、高性能な塗り、スプラシューター以上の射程、最速の移動撃ち
>>294
リールDを遊びでよく使うけど、2トリガーの手間で打ち負けることが多くてね。
折角の3点バーストって個性があるんだから、それを活かした強みがあればなっと思った次第。
>>320
H3リールオススメ
ていうかH3のリールガンフレームをもう少し減らしてくれればいいのにな
>>330
Hは試し打ちで諦めた…。
でも折角オススメされたし、使ってみるよ。サンクス。
>>342
リールH使ってみた。
確3は偉大。塗り性能も申し分なし。
絶対前には出れないから、射程がもうちょい欲しかったが。
ナワバリで遊ぶ分には十分楽しめるね。
さっきH3で強い人がいた
最初は何されたかわからなかった…真似してみよう
H3を運用するとしたら長距離からの横殴りしか思いつかないな
正面で戦うと高確率で撃ち損じが発生して隙だらけになるから
H3は射ち終わりの硬直がキャンセル出来ないから三発撃った後に0.2秒くらい無防備になるのが弱い
弾は出なくていいから潜ることができれば強かったのに
リールガンとスピナーは癖が強すぎるから使いこなせる気がしないわ
いくらポテンシャルは高くてもみんなお手軽武器に逃げるでしょ
>>803,803
現状はみんな大好きスプコラ、96凸、ロラコラ、リッター、その後にダイナモ、スプチャ、ノヴァ、わかば辺りが続く形で固まってる
それらに有利つくのがメインが扱いづらいL3Dやスプコラだからね
煮詰まった上位層が打開の為に使い始めてから環境が動くから流行ったとしてもまだ先の話じゃない?
まぁあくまでブキ性能から見ただけの可能性があるのは、ってだけだからあんまり期待とかしないで欲しい